採用
情報
HOME
HOME
働く環境
社内・現場紹介
成長支援制度
一日の流れ
福利厚生制度
先輩職人からのメッセージ
適性診断
私たちの想い
私たちの想い
経営理念
ビジョン
行動指針
目標
私たちの仕事
私たちの仕事
すべて
研修(勉強会)
会議
現場
CSR
仕事
会社案内
会社案内
代表挨拶
スタッフ紹介
会社概要
沿革
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
採用サイト 2021
採用サイト 2022
採用サイト 2022
適性診断
適性診断
先輩職人からのメッセージ
先輩職人からのメッセージ
働く環境
働く環境
な
ん
で
私
が
玉
水
建
装
に
伊
丹
に
、
職
人
に
。
工事部
入社2018年
大阪建築学校 卒
なぜ玉水建装を選んだのか。
私は以前、現場監督をしていました。業務内容的には現場を管理する仕事が多く、沢山いる全職人さんたちの作業内容などを毎日把握し、共有し、工程通りスムーズに施工できるようにする仕事でした。ですが、全職人、全業者ともに管理するのはとてもうまく行くものではなく、労働時間は朝早くから夜遅くまで。会社の人は雰囲気が悪く馴染めない。沢山働いてもお給料は安いまま。1年、2年早い先輩方にお話を聞いてもお給料は増えない、労働時間も改善されない、会社に馴染めない、沢山のお話を聞いて退職する一歩を踏み出せました。
そこで私が考えたのは、自分にあった人達と働きたい。努力すれば努力するだけ明確に分かる仕事がしたい。社員の事をよく理解してくれる会社がいい。1人1人のスキルや貢献度を理解して的確なお給料を支払ってくれる会社いい。など、沢山の項目を自分の中で持ち就職活動をしました。
現場関係のお仕事を探していてたまたま目に入った玉水建装。掲載情報に載っていることが私の考えと一緒だったのです。書いているだけなのではないか?気になり電話をして面接を受けました。面接でも他の企業ではない、新しい面接を体験しました。社長の未来のお話や、会社の先輩方のお話や自分を活かせると思い、5年後10年後もここでならやっていけると思い玉水建装を選びました。
玉水建装での仕事のやりがいを
感じるときは?
まだ1年目の職人なのですが、分からない事が多く、叱られる事やサシ飲みに誘われて後輩の思いを聞いてくれたり社長からも、最近どんな感じなの?など気遣って頂いたり、沢山の人達に助けてられながらも働いています。
こんなにもいい人達の役に立ちたい。そう思い、ありがとう、よく出来たなその一言を言ってもらえるだけでやりがいを感じている私がいます。
今後の目標、ビジョンは?
とりあえず1番の目標は手取り40万です。この目標はなるべく早く達成したい目標です。
大きな目標は5年後に玉水建装大阪支社を立ち上げる事です。目標は達成するたびに届きそうな目標を設定して5年後には立ち上げたいです。
なるべく早く目標を達成するには、今の現場、今後の現場でも常に仕事に集中し学べる技術を学び、今後入社する後輩にも先輩にも認められる幹部なる。幹部になったら営業に関しても学んでいき、幹部全員、社長にも大阪支社の立ち上げに私が立ち上げて欲しいと言われるようになる事です。
人との「出会い」が
人生を変えます
職歴16年
次長
多くの経験を
積むことができました
職歴9年
現場サポート事業部
主任
働 く 環 境
Work Enviroment
一流職人になるための
適 性 診 断
Aptitude test
私たちの仕事
Our Works
玉水建装
採用サイト
Recruiting site
お電話でのお問い合わせ
TEL.
072-767-9882
受付時間8:00~18:00(土日祝除く)
メールでのお問い合わせ
Contact